開く 閉じる
開く 閉じる
日々進化し続ける最新の監視カメラ市場。国内外のメーカーの中から機能面での性能比較という印象が強いかと思いますが、一つ見落としている大きな課題があります。
それは各メーカーがそれぞれ異なる規格を担いで商品開発を行っているということです。
その為、日本市場に複数の規格の異なるカメラが出回っているのです。
基本的には規格が異なる為、一部のメーカーでは異なる規格信号でも接続可能な機種も出ていますが消費者側としては注意が必要です。
規格 | 伝送方式 | 画素数 | 配線種別 | 伝送距離 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ネットワークカメラ
(IPカメラ) |
デジタル | 100万画素〜800万画素 | LAN | 100m |
2 | HD-SDI | デジタル | 400万画素 | 5C-FB
3C-FB |
500m
300m |
3 | EX-SDI | デジタル | 100万画素〜800万画素 | LAN | 500m
300m |
4 | HD-TVI | アナログ | 100万画素〜800万画素 | 5C-FB
3C-FB |
500m
300m |
5 | HD-CVI | アナログ | 400万画素 | 5C-FB
3C-FB |
500m
300m |
6 | AHD | アナログ | 400万画素 | 5C-FB
3C-FB |
500m
300m |
7 | アナログ | アナログ | 52万画素 | 5C-FB
3C-FB |
500m
300m |
※異なる規格でも接続可能な商品開発されたメーカーも予想され販売会社側のメーカー選択が大きなポイントとなります。
開く 閉じる
販売会社側の事情で今後取扱メーカーを変えたり、今提案しているカメラ信号が将来的にどうなるかなどが不透明な業界の過渡期にあります。
また、より魅力的なカメラメーカーの出現によって新しいカメラメーカーに乗り変えたいなど、お客様事情でカメラ販売会社の変更を検討する際に自由な選択を制限されてしまうリスクもあるのです。
日進月歩で日々進化し続けるカメラ業界。
現状としては規格が統一されるのかは業界的に不透明なため、カメラの規格が異なるという点を注視しながら中長期的な判断が必要となります。
開く 閉じる
中立的立場でカメラの最適化をご提案します。
このような業界背景からどの時代でも常に正しい判断をして頂くために、様々な規格信号に対応したカメラをご提案します。
今使用しているカメラを最新機種に切り替え検討の場合、防犯カメラナビなら以前に高額な配線工事費を払って引いた配線ケーブルを、そのまま活かしたご提案が可能です。また「故障で一台だけ交換したい」や「録画機器だけ交換したい」など臨機応変な対応が規格信号をまたいで提案が可能です。
異なる規格でも配線のケーブルはそのまま活かして機器だけ交換も可能です!
※現状システムの規格と切替後の規格にもよりますのでまずはご相談ください
それぞれ異なる規格のカメラでもシステムに統合できます!
※現状システムの規格と切替後の規格にもよりますのでまずはご相談ください
ネットワークカメラと同軸のHDカメラもシステム統合可能です!
※現状システムの規格と切替後の規格にもよりますのでまずはご相談ください