防犯カメラ専門・防犯カメラナビTOP > 導入事例詳細
資材置き場(導入事例)
埼玉県S市 F社(建設業)

埼玉県S市に本社を置くF社様は、各種建設を手がけておられます。
同社には埼玉県S市にSセンターがあり、そこでは建設工事の際に使用する様々な建設資材の保管を行っています。 約2000坪という広大なSセンターの防犯対策のため、クレノヴァの警備システムを導入していただきました。導入の経緯についてH様にお伺いしました。
同社には埼玉県S市にSセンターがあり、そこでは建設工事の際に使用する様々な建設資材の保管を行っています。 約2000坪という広大なSセンターの防犯対策のため、クレノヴァの警備システムを導入していただきました。導入の経緯についてH様にお伺いしました。
当社の警備システムを導入されたきっかけを教えてください。
ここSセンターには、建築現場で使うベニヤ板が1万枚以上あるのをはじめ、型枠づくりの際に使う桟木という部材など、大切な建設資材がたくさん置いてあります。
でも、ウチはS市に本社があって、ここは夜や休日は無人になってしまうこともあるんです。また、ここら辺は住宅地ではく、工業団地なので、特に夜になると人通りもほとんどありません。近くに従業員の宿舎があるので、何かの時はそこから状況を見に行ったりはできるんですが、心配ですからね。 でもそれまでは防犯と言うと施錠するくらいでしたから、何らか防犯システムを導入した方がいいということになったんです。そこで社長が色々と調べて見つけたのがクレノヴァさんでした。連絡して営業の方に来ていただいたのがきっかけです。
でも、ウチはS市に本社があって、ここは夜や休日は無人になってしまうこともあるんです。また、ここら辺は住宅地ではく、工業団地なので、特に夜になると人通りもほとんどありません。近くに従業員の宿舎があるので、何かの時はそこから状況を見に行ったりはできるんですが、心配ですからね。 でもそれまでは防犯と言うと施錠するくらいでしたから、何らか防犯システムを導入した方がいいということになったんです。そこで社長が色々と調べて見つけたのがクレノヴァさんでした。連絡して営業の方に来ていただいたのがきっかけです。
選んだ理由
やっぱり一番いいのは、防犯カメラの映像が携帯電話で見ることができる点じゃないですか。どこにいたって何かあったら携帯電話に連絡が来て、様子が自分の目で見ることができるのは便利ですよ。 私も本社にいることが多いですから、いつでもここの状況が確認できると安心です。あとは、映像を録画しておくことができる機能。何かあればさかのぼって映像を見て確認できますから便利ですよね。 だからほとんど迷わずクレノヴァさんのシステムに決めました。
導入した結果
そろそろ1年になるんですが順調ですよ。設置してすぐの時は取り扱い方がよくわからない従業員が誤まって操作するなんてこともありましたが、今ではそんなこともなくなりました。 被害も特にないので、録画機能で記録していた映像を、後から確認したといったこともありません。休みの日でも何か気になることがあれば、携帯電話で状況を確認できますからね。安心感はありますよ。 たまにカメラの調子がおかしいのではないかと思った時は、連絡すれば営業の方がすぐに対応してくれるのもいいと思います。 同じ建設業者の集まりなどでは、資材置場からパイプが盗まれたとか、鉄板が盗難に遭ったといった話をちょくちょく聞いています。 当社の場合、幸いなことにこれまで被害に遭ったことはありませんが、何かある前に手を打っておくに越したことはありません。 クレノヴァさんの防犯カメラによる警備システムは、ウチのように広いスペースの警備に非常に適していると思います。いつでもどこでも携帯電話で映像が見ることができる機能もおすすめです。