防犯カメラ専門・防犯カメラナビTOP > 導入事例詳細
資材置き場(導入事例)
神奈川県Y市 T社(土木建築業)

その決断をされた専務様に導入の経緯についてお伺いしました。
当社の警備システムを導入されたきっかけを教えてください。
選んだ理由
決め手となったのは、やはり防犯カメラの映像が携帯電話で確認できる点ですね。いくら映像が見られても、わざわざパソコンやモニターがある場所まで行かないと確認できないというのでは、全く役に立ちません。 その点、携帯電話だったらいつでもどこでもチェックすることができますから非常に便利です。また警備会社さんも検討しましたが、不審者が侵入して警報が鳴ってから、数十分後に警備員さんが駆けつけても遅いのではないかと考えました。 クレノヴァさんのシステムだったら、防犯カメラの映像でリアルタイムにチェックでき、盗まれる前に警告を発することができます。予防につながる点がいいと思いました。
導入した結果
導入して半年が過ぎましたが、これまで盗難などの被害もなく、非常に役に立っていると思います。 本社の事務所にいる時でも、気になったすぐに携帯電話で資材センターの映像が見えるので、防犯だけでなく、資材センターにある資材の状況などの確認にも使っています。 これまでは電話で聞くしかなかったのですが、映像が見えるというのは安心ですし、とてもありがたいですね。当社では現在、私とあと2人の計3人が携帯電話で防犯カメラの映像を確認できるようにしています。 資材センターなどの場合、トラックで乗り付けて資材を積んでいるのを見ても、まわりの人は「会社の人が作業しているんだ」くらいにしか感じないと思います。それが泥棒だったとしても、会社関係者でなければ絶対に気が付きません。 そのため、不審者が侵入したら知らせてくれて、防犯カメラの映像がいつでもどこでも自分の携帯電話でチェックできるクレノヴァさんのシステムは非常に便利だと思います。 当社と同じような悩みを抱えている方は、一度ご相談してみてはいかがでしょう。