防犯カメラ専門・防犯カメラナビTOP > 最新防犯ニュース一覧 > [倉庫/盗難]農家の倉庫から梅干し2トンが盗まれる(和歌山県)
[倉庫/盗難]農家の倉庫から梅干し2トンが盗まれる(和歌山県)
- 倉庫
- 2016/10/31
梅干しの国内生産量を見ると、和歌山県が約6割を占めるということで、和歌山の梅干し生産農家にとっては、今回の梅干し2トンの窃盗事件はかなりの痛手かと思います。
梅干しは、5~6月に青梅の状態で収穫され、その後梅の熟成のために漬け込まれ、土用の頃を待って丁寧な梅の天日干しが行われ、今度は梅干しになるために静かに熟成されることになります。
そのほかにも、梅の木の選定や受粉など手塩に掛けて梅干しができあがるわけですから、倉庫のカギが壊されているのを発見した時の落胆は相当なものだったでしょう。
窃盗事件が発生したのが9月の始めということで、まさに倉庫の中には熟成した梅干しが出荷させる状態だったのだと思います。
被害の量が2トンということですが、和歌山の梅干しは品質も良く、高い値で取り引されることも多く、被害額が大きくなってしまいました。
倉庫は、通行量の多い道路沿いに建っていたということですが、倉庫は施錠されていたものの、カギを壊して侵入したようです。
ただ、2トンもの梅干しですので、運び出すには車も必要でしょうし、一人で犯行に及ぶには無理がありそうです。
もしかしたら、堂々と梅干しを運び出して不審な素振りがなかったのか、それとも深夜の人目に付かない時間帯などを前もって調べていたのか、いずれにしても念入りに計画された犯罪のにおいがします。
なかなか農家の方が農産物などを保管する倉庫を警備するまでには至らないケースも多いのですが、やはり被害額が大きくなり、丹精込めた農作物が一瞬にしてなくなることを考えれば、用心に用心を重ね防犯カメラを設置することをお勧めいたします。
元記事
倉庫から梅干し2トン盗難
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=320820&p=more
紀伊民報 2016/9/10 17:00
9日朝、和歌山県田辺市下三栖にある農家男性(56)の倉庫から、梅干し約200たる(約2トン)が盗まれているのが分かった。田辺署は窃盗事件として捜査している。
被害を受けた農家男性によると、盗まれたのは10キロ詰めの梅干しで、いつでも出荷できる状態で保管していた。盗まれた梅のサイズや品質はばらばらだったが、倉庫には品質の良い梅が7割近くあったとみられ、被害総額は少なくとも100万円を超えるという。
被害に遭った倉庫は、通行量の多い道路沿いで民家からもほど近い。男性は6日夜、8日夕方まで家を留守にするため、倉庫の施錠を確認していたが、9日午前7時ごろに倉庫に来ると、戸の鍵が壊されていたという。
梅干しは、5~6月に青梅の状態で収穫され、その後梅の熟成のために漬け込まれ、土用の頃を待って丁寧な梅の天日干しが行われ、今度は梅干しになるために静かに熟成されることになります。
そのほかにも、梅の木の選定や受粉など手塩に掛けて梅干しができあがるわけですから、倉庫のカギが壊されているのを発見した時の落胆は相当なものだったでしょう。
窃盗事件が発生したのが9月の始めということで、まさに倉庫の中には熟成した梅干しが出荷させる状態だったのだと思います。
被害の量が2トンということですが、和歌山の梅干しは品質も良く、高い値で取り引されることも多く、被害額が大きくなってしまいました。
倉庫は、通行量の多い道路沿いに建っていたということですが、倉庫は施錠されていたものの、カギを壊して侵入したようです。
ただ、2トンもの梅干しですので、運び出すには車も必要でしょうし、一人で犯行に及ぶには無理がありそうです。
もしかしたら、堂々と梅干しを運び出して不審な素振りがなかったのか、それとも深夜の人目に付かない時間帯などを前もって調べていたのか、いずれにしても念入りに計画された犯罪のにおいがします。
なかなか農家の方が農産物などを保管する倉庫を警備するまでには至らないケースも多いのですが、やはり被害額が大きくなり、丹精込めた農作物が一瞬にしてなくなることを考えれば、用心に用心を重ね防犯カメラを設置することをお勧めいたします。
元記事
倉庫から梅干し2トン盗難
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=320820&p=more
紀伊民報 2016/9/10 17:00
9日朝、和歌山県田辺市下三栖にある農家男性(56)の倉庫から、梅干し約200たる(約2トン)が盗まれているのが分かった。田辺署は窃盗事件として捜査している。
被害を受けた農家男性によると、盗まれたのは10キロ詰めの梅干しで、いつでも出荷できる状態で保管していた。盗まれた梅のサイズや品質はばらばらだったが、倉庫には品質の良い梅が7割近くあったとみられ、被害総額は少なくとも100万円を超えるという。
被害に遭った倉庫は、通行量の多い道路沿いで民家からもほど近い。男性は6日夜、8日夕方まで家を留守にするため、倉庫の施錠を確認していたが、9日午前7時ごろに倉庫に来ると、戸の鍵が壊されていたという。
防犯カメラナビの3つのお約束