防犯カメラ専門・防犯カメラナビTOP > 最新防犯ニュース一覧 > [一般邸宅/盗難]派遣先から宝石窃盗/家事ヘルパーの女を逮捕(東京都)
[一般邸宅/盗難]派遣先から宝石窃盗/家事ヘルパーの女を逮捕(東京都)
- 一般邸宅
- 2016/02/04
有名人の自宅でのベビーシッターによる盗難事件がマスコミで取り上げられて話題になったことがあります。しかし、仕事のため自宅に来てもらった人で、盗みをする恐れがある人は、ベビーシッターだけではありません。東京では、育児支援ヘルパーとして派遣されてきた女に、指輪などを盗まれる事件が起きました。
女は、掃除や食事の準備などをするために派遣されていた東京都台東区の育児支援ヘルパー(42)です。警視庁下谷署の調べでは、女は2016年 1 月19日午後3時ごろ、同区内の主婦(35)宅で、主婦の指輪やネックレスなど計3点(計約40万円相当)を盗んだ疑いです。被害に遭った主婦は、台東区の育児支援事業を通じて女に掃除や食事の準備などを依頼し、女は2015年12月から複数回、主婦宅を訪れていました。
指輪などがなくなっていることに主婦が気付き、1月18日に下谷署に相談し、同署のアドバイスに従って部屋に防犯カメラを設置しました。防犯カメラには翌日の19日に、女がネックレスなどを盗む様子が写っていました。ほかにも指輪5点(計約200万円相当)がなくなっていて、女はこれらを盗んだことも認め「盗んだ品は質屋に入れた」などと供述しています。動機は、「お金に困っていたから」などと話しているとのことです。被害に遭った主婦からすれば、泥棒をわざわざ自宅に招き入れていたことになります。
育児支援ヘルパーを派遣してもらう場合、安心できる人なのかを見極める必要がありますが、区の育児支援事業での紹介であれば、信用しがちです。ベビーシッターや家政婦の場合も同じことが言えますが、被害に逢わない為には、これも想定して初めから備えをしておく必要があります。
タレント宅のベビーシッターによる盗難被害の際には、犯行現場を押さえた防犯カメラの映像が犯人逮捕の決め手になりました。この事件でも、警察からのアドバイスで防犯カメラを設置したことが功を奏しました。
元記事
派遣先の民家から宝石窃盗 家事ヘルパーの女逮捕 警視庁 -産経ニュース http://www.sankei.com/affairs/news/160122/afr1601220025-n1.html 2016.1.22 14:14
家事などを手伝うために派遣されていた民家から指輪などを盗んだとして、警視庁下谷署は22日、窃盗容疑で、東京都台東区入谷、育児支援ヘルパー、松村めぐみ容疑者(42)を逮捕した。同署によると、「お金にこまっていた」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は19日午後3時ごろ、同区内の主婦(35)宅で、主婦の指輪やネックレスなど計3点(時価合計約40万円相当)を盗んだとしている。
同署によると、主婦は同区の育児支援事業を通じて、松村容疑者に掃除や食事の準備などを依頼。松村容疑者は昨年12月から複数回、主婦宅を訪れていた。
主婦が今月18日に指輪などがなくなっていると同署に相談し、同署が部屋の中に防犯カメラ設置。松村容疑者が犯行に及ぶ様子が写っていたという。
主婦宅からは、ほかにも指輪5点(時価合計約200万円相当)がなくなっていて、松村容疑者は「質屋に入れた」などと供述しているといい、同署が裏づけを進める。
女は、掃除や食事の準備などをするために派遣されていた東京都台東区の育児支援ヘルパー(42)です。警視庁下谷署の調べでは、女は2016年 1 月19日午後3時ごろ、同区内の主婦(35)宅で、主婦の指輪やネックレスなど計3点(計約40万円相当)を盗んだ疑いです。被害に遭った主婦は、台東区の育児支援事業を通じて女に掃除や食事の準備などを依頼し、女は2015年12月から複数回、主婦宅を訪れていました。
指輪などがなくなっていることに主婦が気付き、1月18日に下谷署に相談し、同署のアドバイスに従って部屋に防犯カメラを設置しました。防犯カメラには翌日の19日に、女がネックレスなどを盗む様子が写っていました。ほかにも指輪5点(計約200万円相当)がなくなっていて、女はこれらを盗んだことも認め「盗んだ品は質屋に入れた」などと供述しています。動機は、「お金に困っていたから」などと話しているとのことです。被害に遭った主婦からすれば、泥棒をわざわざ自宅に招き入れていたことになります。
育児支援ヘルパーを派遣してもらう場合、安心できる人なのかを見極める必要がありますが、区の育児支援事業での紹介であれば、信用しがちです。ベビーシッターや家政婦の場合も同じことが言えますが、被害に逢わない為には、これも想定して初めから備えをしておく必要があります。
タレント宅のベビーシッターによる盗難被害の際には、犯行現場を押さえた防犯カメラの映像が犯人逮捕の決め手になりました。この事件でも、警察からのアドバイスで防犯カメラを設置したことが功を奏しました。
元記事
派遣先の民家から宝石窃盗 家事ヘルパーの女逮捕 警視庁 -産経ニュース http://www.sankei.com/affairs/news/160122/afr1601220025-n1.html 2016.1.22 14:14
家事などを手伝うために派遣されていた民家から指輪などを盗んだとして、警視庁下谷署は22日、窃盗容疑で、東京都台東区入谷、育児支援ヘルパー、松村めぐみ容疑者(42)を逮捕した。同署によると、「お金にこまっていた」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は19日午後3時ごろ、同区内の主婦(35)宅で、主婦の指輪やネックレスなど計3点(時価合計約40万円相当)を盗んだとしている。
同署によると、主婦は同区の育児支援事業を通じて、松村容疑者に掃除や食事の準備などを依頼。松村容疑者は昨年12月から複数回、主婦宅を訪れていた。
主婦が今月18日に指輪などがなくなっていると同署に相談し、同署が部屋の中に防犯カメラ設置。松村容疑者が犯行に及ぶ様子が写っていたという。
主婦宅からは、ほかにも指輪5点(時価合計約200万円相当)がなくなっていて、松村容疑者は「質屋に入れた」などと供述しているといい、同署が裏づけを進める。
防犯カメラナビの3つのお約束